茨城県経営者協会 士業ネットワーク 経営お役立ち動画集

士業ネットワークでは、会員企業の皆さまに向けて、経営の“今”に役立つ情報を、士業専門家の視点からお届けする 「経営お役立ち動画」の配信を開始いたしました。
 意識啓発や気づきに繋がるテーマを中心に、日々の経営に活かせるヒントをわかりやすくご紹介しています。
 ぜひご覧いただき、貴社の経営にお役立てください。

社会保険労務士法人 ニュー岩﨑事務所 所長 岩﨑広行

所在地:結城市結城10432-1 Tel:0296-32-8110 http://www.iwasaki-office.co.jp/
◎得意とされている分野 ・労務管理全般
◎会員の皆様へ ・微力ですが、士業ネットワークの活動に貢献して参りますので、よろしくお願いいたします。

【解説】就業規則の作成・変更について

松本みつはる社会保険労務士事務所 代表 松本光治

所在地:ひたちなか市勝田中央14-8 ひたちなか商工会議所会館3階 Tel:029-275-4700 https://www.matsu-sharo.com/
◎得意とされている分野
・経営者の「困りごと」や「喜ぶこと」にスポットをあてたコンサルティングを実践。難解な法律論ではなく、わかりやすい現実論の提案が信条。
・YouTubeやFacebookを利用した情報発信型社労士。
・近年の実績としては、①コロナ支援助成金→無料相談140社に実施。②労働トラブル相談→年間50件以上。③就業規則・雇用契約書の改善コンサル→累計60社以上…等。
◎会員の皆様へ ・中小企業の参謀(さんぼう)として「ひと」の悩みを解決し、社長の夢を支えます!

【相談事例】労働トラブル「うちは大丈夫」で   失敗するケースとは

【相談事例】採用 3つの困りごとへの助言

山﨑特許事務所 代表 山﨑晃弘

所在地:龍ケ崎市佐貫1-8-7ラフィーネ佐貫中央A201 Tel:0297-62-0799 https://www.yama-tpat.jp/
◎得意とされている分野
 ・特許(実用新案)から、意匠、商標まで、幅広い知的財産に対応しています。
 ・特に、機械工学・金属材料の知識をベースに、またコンピュータ関連企業に関わった経験をベースに、特許関連業務に力を入れています。
◎会員の皆様へ
 ・弁理士登録から15年以上。龍ケ崎市を本拠地とし、茨城県で主に活動しています。
 ・お客さまのお考えを大事にし、調査から、出願・権利化、侵害対応まで、励んで参ります。

【解説】商標登録とその使用

【解説】特許出願とノウハウ管理 その1

【解説】特許出願とノウハウ管理 その2

 士業ネットワークでは、社内でセミナー・研修の実施、補助金・助成金について、節税、登記、官公庁手続き、商標登録取得など、士業へご相談いただけます。各種助成金・補助金の手続きや就業規則の変更、高齢者雇用延長、外国人雇用、税務相談など、事業活動を行う上で発生する様々なお悩み事に、会員企業様限定で初回 最大60分まで無料ご相談を受け付けております。

 セカンドオピニオンとしての活用もできますので、些細なお悩み事でもお気軽にご相談ください。

 以下のロゴより、士業、コンサルタントのご紹介サイトをご利用いただけます。
 当会会員で信頼のおける士業、コンサルタントを、分野別、エリア別で検索してご利用いただけます。
 是非、ご相談をお寄せください。