



IMG_7967
Ibaraki Keikyo
地域社会・経済の持続的発展と労使の安定に貢献します
2024_sokai
jinpro
会員の皆様へ 調査ご協力のお願い
現在、会員の皆様へお願いしております調査は、以下の通りです。様式ダウンロード及びWEB回答は、以下をご参照下さい。
今後の事業予定
2025年4月
開催日時 | 分類 | 名称/講師名 | 会場 |
---|---|---|---|
2025年4月03日(木)他 09:30~16:30 |
「※リアル or オンライン受講形式の選択可 新入社員セミナー(4月開催)&フォローアップセミナー(10月開催)+PHP研究所提供通信教育(3ヵ月間)」のご案内
株式会社ヒューマン・ブレンディ代表取締役 田寺尚子氏 | 茨城県産業会館 or オンライン(Zoom) | |
2025年4月11日(金)他 09:30~11:30 |
「オンラインセミナー 第6期 よくわかる労働基準法 基礎知識(3回シリーズ)」のご案内
内幸町国際総合法律事務所代表弁護士 千葉博氏 | Zoomによるオンラインセミナー | |
2025年4月11日(金) 07:35~16:00 |
「令和7年度 第1回 会員交流会(チャリティゴルフコンペ 於:白帆カントリークラブ)」のご案内
| 白帆カントリークラブ | |
2025年4月14日(月) 10:30~15:50 |
「視察会 福島第一原子力発電所・東京電力廃炉資料館・東日本大震災・原子力災害 伝承館」のご案内
| ||
2025年4月18日(金) ~ 2025年4月19日(土) |
「視察会 いのち輝く未来社会のデザイン ~大阪・関西万博EXPO2025に学ぶ~」のご案内
<見学予定パビリオン> ① NTT Pavillion“Natural”(次世代インフラIOWN) ② 日立・KDDI共同展示(Society 5.0と未来の都市) ③ 三菱未来館(深海から宇宙へ、いのちを巡る旅) | ||
2025年4月25日(金) 13:00~17:00 |
「第5期 企業経営力向上セミナー~未来の舵取りを間違えないために成功する経営者が今、学んでいること~」のご案内
荷口経営会計・法務事務所 代表 荷口裕行氏 | 茨城県産業会館 |
2025年5月
開催日時 | 分類 | 名称/講師名 | 会場 |
---|---|---|---|
2025年5月13日(火) 09:30~16:30 |
「第2期 管理職・リーダーのための研修会 若手社員・中途採用社員の離職防止に向け、部下指導のあり方を考える」
(株)インソース講師 野崎新吾氏 | 日本製鉄鹿島人材育成センター | |
2025年5月14日(水) 07:30~16:30 |
「令和7年度 第2回 会員交流会(チャリティゴルフコンペ 於:金乃台カントリークラブ)」のご案内
| 金乃台カントリークラブ | |
2025年5月15日(木) ~ 2025年5月16日(金) 09:30~17:00 |
「第24期 ISO14001、ISO9001 内部監査員養成研修会(9001は年4回、14001は年2回開催予定)」のご案内
株式会社品質保証総合研究所(JQAI)ISO9001主任講師 山本紘之氏、ISO14001主任審査員 岩田顕氏、ISO14001主任審査員 池田真夫氏 | 茨城県産業会館(水戸市)、ホテル山水(古河市) | |
2025年5月16日(金) 09:30~17:00 |
「第6期 取締役・役員のための研修講座 ~“マネジメント”と“リーダーシップ”~」のご案内
(株)ヤマオコーポレーション代表取締役 鬼澤慎人氏 | 茨城県産業会館 | |
2025年5月21日(水) 10:00~16:30 |
「報連相でチーム力向上セミナー ~仕事の円滑化と生産性をUPさせる! 若手社員研修 上司・先輩・同僚とのコミュニケーション術編」のご案内
G&Sパートナーズ代表 古瀬崇氏 | スペースU古河 |
2025年6月
開催日時 | 分類 | 名称/講師名 | 会場 |
---|---|---|---|
2025年6月03日(火)他 09:30~16:30 |
「マナーアップ&クレーム・カスハラ対応力強化セミナー ~状況に応じたビジネスマナーと、クレーム・カスハラ発生時の解決策・防止策等を学ぶ」のご案内
(株)EMMY代表取締役 渡辺満枝氏 | 茨城県産業会館ほか |
2025年11月
開催日時 | 分類 | 名称/講師名 | 会場 |
---|---|---|---|
2025年11月05日(水) 08:10~16:30 |
「令和7年度 第6回 会員交流会(チャリティゴルフコンペ 於:金乃台カントリークラブ)」のご案内
| 宍戸ヒルズカントリークラブ・西コース |
新着情報
-
すべて
-
会報誌
-
当会からのお知らせ
- 行政からのお知らせ
- 2025年3月26日当会より
- 2025年3月26日当会より
- 2025年3月21日当会より
- 2025年2月28日当会より
- 2025年2月28日会報誌
- 2025年2月5日行政より
- 2025年2月5日行政より
- 2025年1月31日会報誌
- 2025年1月10日行政より
- 2024年12月26日会報誌
- 2024年12月24日行政より
- 2024年12月20日行政より
- 2024年12月20日行政より
- 2024年12月20日行政より
- 2024年12月19日行政より
- 2024年12月12日行政より
- 2024年12月12日行政より
- 2024年12月2日会報誌
- 2024年11月21日行政より
- 2024年11月14日行政より
- 2024年11月11日行政より
- 2024年11月11日行政より
- 2024年11月5日当会より
- 2024年10月31日会報誌
- 2024年10月24日行政より
- 2025年2月28日会報誌
- 2025年1月31日会報誌
- 2024年12月26日会報誌
- 2024年12月2日会報誌
- 2024年10月31日会報誌
- 2024年9月30日会報誌
- 2024年8月30日会報誌
- 2024年7月31日会報誌
- 2024年6月28日会報誌
- 2024年5月31日会報誌
- 2024年4月30日会報誌
- 2024年3月29日会報誌
- 2024年2月29日会報誌
- 2024年2月1日会報誌
- 2023年12月28日会報誌
- 2023年12月1日会報誌
- 2023年10月31日会報誌
- 2023年9月29日会報誌
- 2023年8月31日会報誌
- 2023年7月31日会報誌
- 2023年6月29日会報誌
- 2023年5月30日会報誌
- 2023年4月28日会報誌
- 2023年3月31日会報誌
- 2023年2月28日会報誌
- 2025年2月5日行政より
- 2025年2月5日行政より
- 2025年1月10日行政より
- 2024年12月24日行政より
- 2024年12月20日行政より
- 2024年12月20日行政より
- 2024年12月20日行政より
- 2024年12月19日行政より
- 2024年12月12日行政より
- 2024年12月12日行政より
- 2024年11月21日行政より
- 2024年11月14日行政より
- 2024年11月11日行政より
- 2024年11月11日行政より
- 2024年10月24日行政より
- 2024年10月7日行政より
- 2024年10月7日行政より
- 2024年10月3日行政より
- 2024年9月30日行政より
- 2024年9月17日行政より
- 2024年9月17日行政より
- 2024年9月17日行政より
- 2024年9月12日行政より
- 2024年9月5日行政より
- 2024年8月7日行政より