経営者間の交流、相互啓発
経営者協会の活動への参加を通じて、全県下の企業経営者と出会い、交流できます。
その交流を通じて得られる様々な「気づき」は、自社のビジネスやご自身の価値観に影響を与えてくれると存じます。
人事労務管理の課題を解決
当協会の顧問弁護士 大和田 一雄弁護士による経営労務相談(無料)や各種賃金統計資料、労働関係法令セミナー、人事労務担当者の勉強会などを通じ、企業の労務管理をサポートします。
政策提言・要望活動
豊かな「いばらきづくり」を実現するために、県政への要望・提言活動を行ったり、委員会や審議会への委員を推薦したりしています。
【主な委員会・審議会】
茨城県労働委員会、茨城地方労働審議会、茨城地方最低賃金審議会、茨城県環境審議会、雇用保険審査会、労災保険審査会、労働審判員、労働者派遣事業適正運営協力員、茨城県環境保全事業団理事・評議員
など、県内約150の組織に対し、委員を推薦・派遣し、企業の立場から意見を伝えています。
環境経営の推進・リスクマネジメントの向上
企業における環境経営推進やリスクマネジメント(BCPなど)のサポートを行っています。
【主な事業】
環境先進企業の視察会開催、茨城県県民生活環境部との説明会・懇談会開催、ISO企画の取得支援、ISO9001・14001内部監査員養成研修会の開催、BCP策定セミナーの開催
地域社会への貢献、良好な関係づくり
企業参加による社会貢献活動の実施や、時代を担う若者の育成に取り組んでいます。
【主な事業】
安全安心なまちづくり運動推進、県内大学(茨城大学、常磐大学、茨城キリスト教大学)への寄付講座実施
技術革新・生産技術向上の課題解決
ものづくり企業の技術力・経営力向上のために、ものづくり企業商談会や先進企業見学会を実施しています。
茨城経協メールマガジン
毎月第1月曜日に、茨城県経営者協会会員限定で、メールマガジンを配信しています。
経営者協会のおすすめセミナー情報や政府関係各所の施策・動向などをまとめて配信しています。詳しくはこちら。
ビデオ・DVD教材貸出
新入社員教育や経営幹部向けのビデオ・DVD教材を無料で貸し出しています。
通信教育
当会の通信教育講座は、職業訓練法人 日本技能教育開発センター、株式会社 アイ・イーシー、株式会社 PHP研究所 の3社協力のもと運営しております。
インターンシップ支援
当会では1999年より、大学・短大・専門学校等、教育機関からの要請を受け、若年者の就業意識の向上ならびに雇用のミスマッチ低減に資するため、インターンシップ受入企業・団体リストを作成し学校に届け、職業体験を希望する学生と受入先とのマッチング図る、インターンシップ支援活動を行っております。
受入企業・団体のリストを公開しています。