ご案内PDFはこちら
◆「MTPを学び、管理者に必要な基本的要素を網羅する(3回シリーズ)」
開催日時:①1月25日(月)、②2月8日(月)、③2月15日(月) 何れも10:00~17:00
開催場所:茨城県産業会館
講 師:(一社)日本産業訓練協会 講師 柳沼昌孝氏
【内 容】
日本産業訓練協会が推奨するMTP(Management Training Program)研修は、あらゆる管理者研修の基礎となっており、部下を持つ管理者に必要な「管理の基本」がすべて体系づけられ、網羅されているプログラムです。
期待されるであろう管理者は、初めから優れた管理能力を身に付けているわけではなく、様々な経験や研修を繰り返すことにより、自分自身を啓発しながら管理者として成長を遂げていくのです。講師には、参加者からの評価も高い日本産業訓練協会・講師の柳沼昌孝氏にご指導いただき、3回シリーズで開催致します。
【1/25(月)】
①マネジメントの基礎
・マネジメントの基本的な考え方 ・マネジメントと人間行動及び組織
②マネジメントプロセス
・計画、指揮・命令
【2/8(月)】
①問題解決とリスクマネジメント
・問題解決の基本 ・仕事の改善の実践
②信頼関係の形成
・欲求不満への対処と態度の啓発
【2/15(月)】
①育成と啓発
・育成の考え方、メンバーの育成
②良いマネジメントの実現
・リーダーシップ、マネジメントの展開